コース
-
Reactパフォーマンスチューニング入門
Web開発ではレンダリングやキャッシュの実装の有無によってパフォーマンスとユーザーエクスペリエンスが大幅に変わってきます。本講座ではReactやNext.jsで使えるレンダリングの最適化やキャッシュ戦略についてのお話になります。SEO対策やサイトパフォーマンスを上げたい方は必見の内容です。
29,800円
-
【フルスタックAWSデプロイ】Next.jsとExpressでTodoアプリを作ってAWSへデプロイして運用する実践講座
本講座ではTodoアプリを使いながらTypeScriptベースのNode.jsとExpress,Next.js13のスタックを使ってAWSへフルスタックデプロイをする講座となっています。Next.jsはAmplifyでExpressはAppRunnerへデプロイして本番環境で運用する経験を積むことができます。
34,900円
-
VitePressとMarkDownを使って綺麗な個人ポートフォリオサイトを作ってみよう
VitePressを使ってブログを構築する講座です。私の運営しているブログはVitepressを使っています。マークダウン形式でブログを書いてGithub Pagesで自動デプロイ。高速で動くページを開発して個人ブログを運用して世界に発信してみましょう。
24,800円
-
【完全保存版】フルスタックエンジニアになるための学習ロードマップ
フロントエンド、バックエンド、インフラ構築まで任せられるフルスタックエンジニアになるための学習ロードマップを紹介する講座となっています。「何から学べ良いか分からない!」「どんな手順で技術取得すればいいの?」がスッと理解できるので学習手順に迷っている方は必見の内容です。
39,800円
-
【AWS開発】Next.js13でメモアプリを構築してAWSサーバーへデプロイして本格的に運用する実践講座
5.0 平均評価 (1件のレビュー)Next.js13とMicroCMSを利用してノートアプリを作成します。作成したアプリケーションをAWSのS3とCloudFrontに静的ファイルをデプロイして運用します。動的ルーティングや動的コンテンツの運用はMicroCMSのWebHookとGithubActionsを連携して自動デプロイするという流れになります。AWSインフラの第一歩としては最適な講座となっています。
29,800円
-
ShinCodeと個別相談・雑談募集を受け付けます
ShinCodeと個別相談・雑談したい方はSlackへの参加をお願いします。会員さんは無料なのでご安心ください。
無料